子供と楽しく!バスボムの作り方【新型コロナ休校、お家でどう過ごす?】

手作りバスボム

新型コロナのせいで突然降ってきた「夏休みか!」ってほどの長期春休み…

自宅で長時間、子供と過ごされる方も多いですよね。

せっかくだから楽しく有意義に過ごしたい。

私ももちろんその迷える1人です…

aco
ほぼ自宅軟禁だよね...

このお休みは、工作や実験しまくろうかなと考えています。理科の実験のような遊び、子供って大好きですよね!

今回は、作って楽しい、使って楽しい

『バスボム』作り。

これまでも時々作って遊んでいましたが、こんな時こそ!と材料引っ張り出してきました。

 

安心安全♪しゅわしゅわバスボムの作り方

貝殻みたいなバスボム

重曹とクエン酸が水と化学反応して、しゅわしゅわと発泡する楽しいバスボム。

使用する材料は、すべて、食用もしくは口に入っても害のないものばかりです。

小さなお子様から大人まで一緒に、安全に作ることができますよ!

ココに注意

安全な材料を使用していますが、重曹で皮脂が落ちすぎることもあるため

お肌の弱い方は、使用に注意してくださいね。お風呂上がりの保湿も忘れずに!

 

ではいきましょう〜!

 

材料(1コ分)

  • 重曹(掃除用ではなく、食用グレードのもの) 40g
  • クエン酸 20g
  • エッセンシャルオイル お好みで数滴
  • 食用色素 適量
  • 水 適量

使う道具

  • はかり
  • 小さなボウル(たくさん作る場合は数個)
  • 携帯用スプレーボトル(100均にあります)
  • お弁当などのシリコン容器や、ガチャガチャのケースなど

 

step
1
重曹とクエン酸、オイルを合わせる

重曹とクエン酸

これを使います!

エッセンシャルオイルを入れる

重曹とクエン酸を計量し、そこにエッセンシャルオイルを数滴加えます。

重曹はコレ

 

クエン酸はコレ

食用グレードの重曹は、バスボム作りはもちろん、お料理や掃除にも使えますので、ひとつお家にあれば便利かなと思います。

クエン酸も、我が家は夏に赤しそジュースを必ず作るので必需品です♪

 

エッセンシャルオイルはお好みですが、お風呂に入れると香りが少し薄くなるので、作っている段階で、ちょっとだけ濃いかな?と思うくらいがいいと思います。

aco
1コ分で、スポイトで計5滴くらいかな?

ユーカリ+ラベンダーラベンダー+レモンなどがおすすめの組み合わせです。

精油を使うのが心配な小さなお子様の場合は、無くてもいいと思います!

我が家では、以前私がアロマテラピー検定を取った時に使った、勉強用の精油セットを使っています。

アロマテラピー検定対応セット

コレです

 

コレ、たくさんの香りが入っていて少しずつ楽しめるので、普通に使うにもオススメです。

1級セットよりも2級セットの方が使いやすい香りが多いですよ!

 

step
2
食用色素を加えて混ぜる

食用色素を混ぜる

次に食用色素を加えて、混ぜ合わせておきます。粉末状のものはすぐに混ざります。

ペースト状のものは、つまようじの先に少し取ってボウルの内側になすりつけ、スプーンの背で重曹などと合わせていきます。

完全に混ざらなくても、水分を加えると混ざっていくので大丈夫です

私が使っているのは、お菓子のアイシングなどに使うカラーペーストです。

お菓子作りがお好きな方は、1つ持っておくと便利ですよ!

ウィルトンアイシングカラー

つ、使っても使っても減りません!

食用色素はコレ

 

step
3
水分を加えて混ぜる

次に、小さな携帯用スプレーボトルで5プッシュほど水をかけ、手早く混ぜていきます。

スプーンの背でギュッギュッと押し固めるように混ぜましょう!

水を入れて混ぜる

こんな感じでホワホワしています。砂みたいにサラサラになっちゃった場合は固まりません!

水分を加えすぎると、しゅわしゅわが進んでしまい、固まらなくなります。

サラサラな状態にしないよう気をつけてください!しっとりとしていて、手で握ってみて、ぎゅっと固まるようならOKです!

 

step
4
型に入れる

いよいよ型に入れていきます。

100均のお弁当用のシリコン型で十分です。

手やスプーンの背で『これでもか!』ってくらいにぎゅぎゅっと押し込んでください

スプーンの背で型に詰めます

カチカチになるまで入れます!

ギュギュっと型に詰めます

そりゃこうなりますわね。。いいんですいいんです。

しばらく乾燥させて、固まったら完成です!

製菓用のシリコン型でバスボム

いろんな型で作ってみてね!

 

step
5
番外編

ちらかります。笑

テーブルは、めっちゃちらかります!笑

でも、最後はサラサラ、パラパラになるから、掃除機で吸うだけ!

使った道具も、すべてキッチンで洗えるものばかりなので余裕です!

そして、子供たちの最後のお楽しみはコレ!

あまったパラパラに水を注いで遊ぶ。笑

作った後のお楽しみ♪

スプーン3本使いの術!!!

色が混ざって変化するので、それも楽しいんです♪

これ、しゅわしゅわして美味しそうに見えるので、子供が飲んじゃわないよう気をつけてくださいね!笑

 

いかがだったでしょうか〜♪

材料さえ揃えば、すごく簡単に楽しく作ることができますよ。

夏休みの自由研究にもオススメです!

いろんな色や形でたくさん作って、バスタイムでもぜひ親子で楽しんでくださいね!

 

-DIY, 知育

© 2024 ARECORE : アレコレ